Skip to content

きのこサーバー1について

2022年8月14日に、サーバー開設し、8月15日にサーバー公開に至った、鯖主の名称を取り、名づけられたサーバーです。
主に、サバイバルを主としたサーバーであり、そのほかに、ミニゲームサーバーがありました。
総参加人数は、1500人を超え、Discordの総参加人数も300人を超えました。
そして、約2年間のサーバー運営をし、2024年6月1日を以て、色々な理由から、サーバー閉鎖としました。

運営体制

  • 運営グループは、KinokoTeamsが管理(鯖主が作成した開発グループ, 参加人数は4人)
  • 運営メンバーは、8人程度(Owner 1人, SubOwner 1人, Admin 3人, Dev 3人)

きのこサーバー2の違い

  • 運営メンバーが、総入れ替え
  • 運営方針の見直し
  • 経済鯖

変わってないところ

  • 小、中学生の居場所づくりとなれる場所になるという方針
  • サーバー管理者
  • 話しやすい環境

話しやすい環境を目指す理由

小中学生が遊びやすいマインクラフトというゲームで、大人にはわからずじまいな、悩みや自分のことを、打ち明けられることができる、または、他プレイヤーに相談できる環境を作りたいという思いから、サーバー運営をはじめ、多くの自称小学生や中学生とともに、サーバー運営を乗り越えてきた感じがします。
その中で、やはり堅苦しい環境ではなく、学生が運営していることをモットーに、話しやすく、慣れやすい環境を作ることによって、コミュニケーションをとりやすい環境のほうが楽しいと感じたためです。
楽しい環境を作るのではなく、楽しそうと思ってもらう環境を作ることを目標としております。

サーバーを運営していく中での話

現在、このサーバー(マイクラコミュニティ)は、始まったばかりであり、こちら側もそちら側もうまくいかない時があるかもしれませんが、一応運営してる側には、責任というしょうもないものが発生するので、できる限り全力は尽くさせてもらいます。